よしの味噌オンラインショップブログ
甘酒(冷やし甘酒)の恐るべし、効果!!
甘酒っていろいろ誤解していました!!
まず、甘酒って冬の飲み物。ひな祭りに飲むものと思ってましたが!!!
まず、ひな祭りに飲むものは白酒。甘酒とは別物でした...。
そして、甘酒って江戸時代では夏の風物詩だったらしい。
冷やし甘酒で売ってたらしい。
そして、アルコールはほとんど入っていない!ちなみによしの味噌の冷やし甘酒はノンアルコールです。
夏に飲むっていうのは、ちゃんとそれなりの理由があって夏バテに栄養ドリンクとして飲まれていたらしいです。
私は、甘酒大好きで、冬は風邪ひいたかもって思ったら、酒粕買ってきて、砂糖入れて作ってるくらい好きなんですが、冷やし甘酒は少し抵抗ありました。
冷たい飲み物を温かくする(例えばホットカルピスとかホットワイン。)とか本当にダメで、甘酒も冷たいなんて邪道だ!!って思ってたんですが、飲んでびっくり、本当においしい!!!
しかも栄養がすごい!!!風邪で食欲がない時にしてもらう点滴とほぼ成分が同じらしい!だから、飲む点滴って呼ばれてるらしいです。
調べてみようと「飲む点滴」と検索してみたら、wikipediaの甘酒がトップで検索されました。
そして美肌効果も期待できるらしいんで、是非オススメ!!
そして甘酒なのに、ノンアルコール!!!お子様も飲めます!
バナナと合わしてスムージーにしたら絶対合うはず!!(まだやってないけど)
この夏、大活躍間違いなしです!!
私は、ソフトバレー、フットサル、ゴルフとスポーツをしてるので、夏は汗が出過ぎでフラフラになる事が多々あるので、今年は冷やし甘酒を持っていこうと思ってます!消化吸収のいい糖分(ブドウ糖)が大活躍してくれるはず!!特にゴルフは熱中症が心配なので、最適な水分補給なのでは!!!
しょうがのしぼり汁を入れたり、レモンで割ったり自分
好みの冷やし甘酒を見つけてください。
